1.医療マッチング
患者からの医療情報を基に、最適な治療法・医療機関を選定し、患者に提示します。
患者からの治療方針の希望、患者の医療情報を入手し様態確認、患者の経済面での意向も踏まえ、受け入れ可能な医療機関を探します。
2.医療滞在ビザ取得サポート
受け入れ医療機関との調整および患者に対する身元保証を行い、医療滞在ビザ申請に必要な「医療機関による受診等予定証明書及び身元保証機関による身元保証書」を発行します。
医療滞在ビザ:
医療滞在ビザとは,日本において治療等を受けることを目的として訪日する外国人患者等(人間ドックの受診者等を含む)及び同伴者に対し発給されるものです。
1回の滞在は90日以内で、有効期間は3年。
受入れ分野:
医療機関における治療行為だけでなく,人間ドック・健康診断から温泉湯治などの療養まで,幅広い分野が対象となりえます。
3.支払代行サービス
あらかじめ治療費の見積もり額を患者から前受け金として預かり、受入れ医療機関への支払いを代行します。これにより、事前の支払いや海外からの送金を受けられない医療機関に対しても、スムーズに支払いを行うことができると同時に、患者による治療費不払いリスクを軽減する意味合いもあります。
治療費の見積もりに関しては、各種サービスの明細ならびに価格を提示し、患者に見積内容を選択していただき、見積もりを作成します。
見積もり明細(参考):
1)治療費(治療費と病院との事務手続きを含む)
2)送迎費(来日からの帰国までの施設間の移動費)
※車:スタンダード、エグゼクティブ、タクシー
3)通訳(医療通訳、一般通訳)
4)宿泊手配(ホテル、マンション、民泊)
5)その他(ショッピング、観光)(必要時に別途お見積り)
4.医療通訳/一般通訳
患者側の希望と、医療機関が患者の治療にあたって必ず立ち合いが必要な医療通訳/一般通訳の手配を行います。
5.空港への出迎えと空港への送り
来日時と帰国時に空港への送迎を行います。
6.宿泊・交通の手配
患者側の希望に応じて宿泊施設、交通手段を手配します。
7.その他オプション手配
滞在中に観光など希望がある場合やその他患者側からの希望に応じて手配します。
8.24時間コールセンター
患者および同行家族が滞在中のライフサポートとして電話上での通訳も含め24時間相談に応じます。
9.医療機関との連絡代行
医療機関へ緊急連絡先として医療コーディネータ機関の連絡先を伝えておき、いつでも医療機関が患者との意思疎通に困らないようサポートします。